こんにちは。SHOGO(@shogo6188)です!
先日macを作業していると聞き慣れない音がしていきなりシャットダウン。「あ〜マズイなこれ」と思いつつ再起動を試みるが「ピーピーピー」と音を立てて起動せず。こんな症状は初めてだったので本気で焦りました。
原因を探りましたがあの「ピーピーピー」という音は、以前メモリを増設した時に聞いたことがあったのでそこから疑いました。
スポンサードリンク
メモリをひとつずつ外して検証
以前メモリを増設した際に、メモリが完全に置くまで刺さっていなくて、起動時にビープ音が鳴りました。今回のビープ音もメモリのせいだろうとひとつずつ外して再起動をかけました。imacのメモリは左右同じメモリが刺さってないと認識されません。片方が違うメモリだと今回と同様にビープ音が鳴ってしまいます。
左右のメモリを外していき再起動をかけると…ビンゴ!無事に起動しました。
今回故障したのは8GBのメモリ。増設してからかなりの年数が経っていたので何らかの原因で不具合を起こし、今回の起動不可になりました。
メモリも消耗品なので定期的にメンテナンスは必要ですね。今回は無事に直ってくれたので一安心です。
コメント