こんにちは。SHOGO(@shogo6188)です!
転職をしたのですが、やっぱり給料とは別で収入が欲しいですよね?
しかし、この時代急激な給料アップは望めません。
ましてやグラフィックデザイナーの自分は決して給料は高くありません。
ここだけの話、年収400万もありませんからね。トホホ…
じゃあどうやってお金を増やすか?
シンプルに副業してお金を稼ぐしかないです。
副業といっても稼ぎ方は様々。
ブログやアフィリエイト、クラウドソーシングなど昔と比べて稼ぐジャンルは多種多様です。
その中から自分に合った稼ぎ方を身につけていきましょう。
その中でも僕が副業としてやっているのはクラウドソーシングです。
クラウドソーシングとは簡単に言えば、オンラインで不特定多数の人に仕事を発注するシステムのことです。
不特定多数ということは誰でもその仕事に取り組めるわけです。
ただし、誰でも取り組めるということはその仕事に対して多くの人が応募するわけですから必ずしも自分の提案したものが採用されるわけではありません。
クライアントにこの作品は素晴らしいと思ってもらうためにはまずソフトの使い方を覚えましょう。
まずはIllustratorとPhotoshopを覚える
幸い僕は仕事上、IllustratorとPhotoshopを使用していますのである程度触れます。
IllustratorとPhotoshopなんて触れないよ!という場合でも大丈夫です。
昔と違って今は高額な値段を払ってソフトを買うのではなく月額を払ってIllustratorやPhotoshopを使うことができる時代になりました。
月額払うのが勿体無いと思うかもしれませんが先行投資と思ってみてください。技術が身につけばそれを活かしてのリターンはあるはずです。
少しずつでもいいのでソフトの触り方を覚えてください。
触り方がわからないよと言う人でも大丈夫。
僕も最初は全くソフトを触れませんでしたが、触っていくうちにだんだんと覚えてきます。
デザインスキルを身につける
ある程度ソフトが触れるようになったら、次はデザインセンスを身につけていきましょう。
なるほどデザイン 目で見て楽しむデザインの本。 /エムディエヌコ-ポレ-ション/筒井美希
僕はグラフィックデザイナーとして働いていますが、今でも自分はセンスがないと思ってます。
デザイナーというものは終わりがありません。立ち止まってしまったらどんどんセンスが落ちてしまいます。
普段は気にもしていない電車の中吊り広告や新聞のチラシや企業のロゴマークなど世の中にはデザインが溢れています。
その何気なく見ているデザインを注意深く見てください。ちょっと世界観が変わります。
今まで気にもしていなかったデザインが自分の中にスッと入ってくるばずです。
クラウドソーシングは何を選べばいいか?
クラウドソーシングで有名なのがランサーズ。
仕事の種類も豊富で案件によっては高額案件もゴロゴロあります。
短時間で制作したものが採用されれば短い時間で高額な報酬を獲得できます。
しかし、採用されるのもなかなか難しいので自分の腕試しと思って挑戦してみるのもいいと思います。
ちなみに僕はランサーズでコンスタントに月に5万以上は稼げています。
アルバイトをするよりも肉体的・精神的にも楽なので空いた時間にランサーズに取り組んでいます。
まとめ
副業は単なる金稼ぎと思われがちですが間違いはないと思います。
しかし、技術を身につけて第2の仕事にするのもいいかと思います。
そうすることによりまた新たな道に進むこともできるようになるはずです。
コメント