Macbook pro13用スタンドKickflipを購入しました。

こんにちは。SHOGO(@shogo6188)です!

以前から気になっていたMacbook pro用のスタンド、Kickflipをこの度購入いたしましたのでレビューさせていただきます。

これは本当に使ってみるとやみつきになりますよ。

スポンサードリンク

目次

熱排出に弱いMacbook proだからこそ是非購入したい

長年Macbook proを使用してきて、前から気になってることがあります。 そう、それは熱の排出

みなさんMacbook Proの熱の排出口がどこにあるかご存知ですか? いや、そんなの知ってるよという人もいるかと思いますが今一度確認してみてください。重たい作業をするとファンがうなり出し、熱がこもるんですよね。 しかもMacの底面と接している面の隙間が少ないためどうしても熱がこもってしまうのは仕方ありません。

しかも作業していると、だんだんパソコン本体が熱くなってきてなぜかバッテリーの消耗も激しくなってきます。

どうにかしてうまく熱を排出する方法はないかとネットで検索しているうちにこのKickflipの存在を知りました。

取り付けは貼り付けるだけのシンプルさ

取り付けは裏面のビニールを剥がします。

あとは本体に貼り付けるだけ。すごく簡単です。

取り付けはこんな感じ。

Kickflipを持ち上げるとこんな感じになります。

熱の排出はこれでバッチリ

熱の排出口と接地面に隙間ができました。

Kickflipを起こすと本体が持ち上がる仕組み。 本体に角度がつくことによって、キーボードのタイピング、目線が上に上がるので肩への負担が軽減されるメリットがあります。

小さな変化だけど大きなメリット

KickflipはMacの底面に貼り付けるだけのシンプルなものですが、貼り付けたことによるメリットはかなり大きいです。

小さいだけのただのスタンドですがまさしく魔法のスタンドと呼べるでしょう。

スポンサードリンク

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる