こんにちは。SHOGO(@shogo6188)です!
この度macOS SierraからmacOS High Sierraにアップグレードを行いました。毎回のことながらアップグレード後はソフトが起動しないなどの不具合が報告されています。
私が今回も懸念していた、AdobeのソフトがmacOS High Sierraにアップグレードした後に無事に起動するかどうか?…
一か八か掛けに出ましたが…無事に起動してくれました。
とりあえずはひと安心です。
もしかしたら起動しないよという方もいるかと思いますので以前ご紹介しました下記の方法と手順は同じなので最初に試してください。
[kanren postid=”35″]
スポンサードリンク
macOS High Sierraにアップグレード
無事にmacOS High Sierraにアップグレードが完了しました。
アップグレードの時間はネット環境にもよりますが、おおよそ20分くらいでできます。
細工方法
⌘(コマンド)+Rで起動後、ユーティリティからターミナルを起動。
ターミナルから次を入力。
csrutil disable
入力後再び普通に再起動をする。
Successfully disabled System Integrity Protection. Please restart the machine for the changes to take effect.
と表示されれば再起動をします。
今度は普通に起動をさせてメニューバーの「移動」から
「ユーティリティ」の中のターミナルを起動。
ターミナル起動後次のコマンドを入力
sudo mkdir -p /System/Library/Java/JavaVirtualMachines/1.6.0.jdk /System/Library/Java/Support/Deploy.bundle
入力後管理者パスワードを要求されるので入力。
再び⌘(コマンド)+Rで起動。ユーティリティからターミナルを起動。
ターミナルから次を入力。
csrutil enable
アップグレード後はJava SE 6 ランタイムをダウンロードしましょう
アップグレードをしたあとにソフトを立ち上げると恐らく下記の画面が出ます。
画面の赤い枠をクリックするとインストールサイトに飛びます。
赤枠をクリックしたらダウンロードが始まりますので、ダウンロードが完了したらJava SE 6 ランタイムをインストールしてください。
インストールしたらソフトを立ち上げる
インストールが完了したらソフトを立ち上げてみましょう。
無事にIllustratorのCS5とCS6が立ち上がりました。
もし立ち上がらない場合は下記をもう一度試してください。
[kanren postid=”35″]
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (11件)
お世話になります。
新しいmacbookを導入しました。
OSがHigh Sierraだったので、こちらに記載の方法を実行してみました。
PhotoshopCS5は立ち上がりましたが終了時に落ちる、
IllustratorCS4、DreamweaverCS4は旧機でのライセンス解除がうまくいっていなかったみたいで、
立ちがりませんでした。
何年も粘ってきましたが、もういっそCCに移行しようかな…と考えています。
その場合、上記のようにターミナルで打ち込んだコマンドは、
取り消す?無かったことにする?操作が必要でしょうか?
あとで悪影響を及ぼすようなことは考えられますでしょうか?
不躾なご質問で申し訳ありません。
何卒アドバイスいただければと存じます。よろしくお願いいたします。
お世話になります。
CCに移行を考えておられるようですが、CCはターミナルを打ち込む必要はないかと思います。
お忙しいところご返信ありがとうございます。
言葉足らずだったようで申し訳ありません。
先に古いmacからの移行でPhotoshopCS5、IllustratorCS4、DreamweaverCS4をインストールし、
こちらに記載してあった方法でターミナルでコマンドを打ち込むなどの操作を行いました。
その後、CCに移行することにしました。
CCをインストールした後CS5等はアンインストールしたいと考えています。
過去にCS起動のために打ち込んだコマンドを取り消すような操作を何か行う必要はないでしょうか?
そのままCCをインストールして使用して、何か問題が生じることはないでしょうか?
お世話になります。
CC移行後はコマンドは取り消す必要はございません。
また、恐らくですが問題もないと思います。
ありがとうございます!
お手数お掛け致しました。
m(_ _)m
CS3は、Java更新後、「起動」はしますが、その後、動きません。
mac mini (late 2012)です。1TB HDDからUSB 3.0 500GB SSDにHigh SierraをクリーンインストールしてからTime Machineでデータを移行。その後、Java SE 6 ランタイムのみインストールし、コマンド入力はせず、なんとなくillustrator CS6を立ち上げてみたら、なぜか普通に使えました。photoshopも問題なさそうです。ご参考まで。
わざわざご報告ありがとうございます。
無事にイラレ、フォトショCS5が動きました〜
ありがとうございます!
m(_ _)m
購入したばかりのMac mini (late 2014, Sierra)に、拝読したコマンドをターミナルに入力してからCS6をインストールしました。InDesign、Photoshop、Illustrator問題なく起動しました。ありがとうございます。後日会社の古いOS環境で作成したデータを開いてプリント出力しても不具合がないか確認してみます。
尋ねします。i BOOKのモニターが壊れたみたいで表示されません。(現在は使っていないのでとりあえずはいいのですが)MacBOOK Airでデーターだけ見る事はできますか?
細井
以前にOSXからバージョンアップについて教えて頂き無事出来ました。Illustrator・Photoshopも無事動きました。ありがとうございました。